60歳までに暮らしを整える

心地よい暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。

眩暈がするほどの無駄遣いが発覚

今回身の回りを整えるということで、お金関係を見直すことにしました。



数字にはめっぽう弱く、お金の管理も苦手。家計簿やアプリなどをつけても長続きしません。
光熱費やクレジットカードも全て自動引き落としのため、明細を確認したこともありませんでした。


改めて明細を確認すると、2,3年前から電話機すらないのに固定電話料金を払い続けていたことがわかりました。


少なくても…


月3,000円×24か月分=72,000円


軽く泣きました…(T_T)



30年前に一人暮らしを始めるときに買った電話加入権。当時は6,7万円した記憶があります。
権利の売却も考えたのですが、手続きに手間もかかり、結果数千円ということでそのまま解約しました。



今はほとんど資産価値はないんですね。


それにしても、ずいぶん無駄なお金を払っていました。
ちゃんとしなければと猛省です。  


旬を食べる「鰹」

銀座にある高知のアンテナショップ2階「TOSA DINING おきゃく」に行ってきました。



最後の晩餐は何がいいかと聞かれたら「鰹のたたき」と答えるほど好きなので、この時期は必ず食べに行きます。



店内で藁焼きした鰹のタタキに、ごはん(高知のお米)・味噌汁・小鉢・デザートが付いたランチメニューです。



ほんのり藁の香りがする切り身は1㎝以上厚みがあります。タレにゆず果汁を加え、スライスしたニンニクと一緒に頂けばごはんが止まりません^_^(ごはんはお代わりできます)


藁焼きカツオのたたき御膳(1,500円)


隣のテーブルの30代ぐらいのカップルさん。カツオを1枚ずつタレの入った小さな器に運んで食べていましたが食べずらそう^^;
タレをお皿にばぁーーーっとかけて食べたらいいのになぁと思いながら、私は一人黙々と美味しくいただきました。


旬のものは良いですね♪
心も体も元気になります^_^

【今日の断捨離】すきま風防止カーテン

今住んでいるマンションは築47年。
サッシや玄関扉は当時のまま。
冬はすきま風がすごくとても寒かったので、すきま風防止用のビニールカーテンを付けていました。


2年前に改修工事があり、すべての窓がペアガラスになりました。
おかげで冬も快適です。


9年間すきま風を防いでくれたビニールカーテンを処分します。
ご苦労様でした。



ペアガラスは優秀です♪
交通量の多い道路が近いので、夜も車の音がひっきりなしに聞こえていたのですが、
全く聞こえなくなり、静かすぎて慣れるまでなかなか寝付けませんでした ^^;